37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

南房総市議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-02-15

4款3項1目上水道費の増間・上滝田地区水道普及解消事業242万円の追加は、給水施設周辺にある急勾配なのり面保護工事に関わる補助金追加するものでございます。  96・97ページをお願いします。5款1項1目農業委員会費農業委員会一般事務費52万円の追加は、農地集積集約化推進するため、現場で収集した農地情報等を共有できるよう、情報端末機器購入費追加するものでございます。  

富津市議会 2020-11-26 令和 2年12月定例会−11月26日-01号

第2表 繰越明許費補正は、8款土木費のり面長寿命化修繕事業につきまして、竹岡市道松原下堀切線のり面保護工事施工に当たり適正な工期を確保する必要があることから予算を翌年度に繰り越して使用することができるよう繰越明許費を設定するものでございます。  以上で、議案第10号 令和年度富津市一般会計補正予算(第9号)の補足説明を終わります。

佐倉市議会 2020-09-07 令和 2年 8月定例会決算審査特別委員会-09月07日-01号

こちら市役所裏手土砂崩れ発生箇所保護工事に係る測量及び設計委託料となっております。  一般会計決算については以上でございます。  続きまして、議案第3号 令和年度佐倉公共用地取得事業特別会計歳入歳出決算の認定についてのご説明でございます。  決算書におきましては350ページになります。歳入から参ります。

習志野市議会 2020-03-06 03月06日-07号

また、現在行っております旧庁舎市民課棟解体工事の後には、旧土木作業詰所そして立体駐車場解体工事並びにのり面保護工事、斜面保護工事でございますが、のり面保護工事を行う予定であります。 これらの工事には、多大な費用、すなわち多額税金が投入されますことから、旧庁舎跡地活用については、しっかりと財源化前提とした検討を庁内においても明年度以降してまいりたいと考えてございます。以上です。

習志野市議会 2020-03-06 03月06日-07号

また、現在行っております旧庁舎市民課棟解体工事の後には、旧土木作業詰所そして立体駐車場解体工事並びにのり面保護工事、斜面保護工事でございますが、のり面保護工事を行う予定であります。 これらの工事には、多大な費用、すなわち多額税金が投入されますことから、旧庁舎跡地活用については、しっかりと財源化前提とした検討を庁内においても明年度以降してまいりたいと考えてございます。以上です。

八街市議会 2018-09-11 平成30年 9月定例会 第5号 平成30年9月11日

その部分を、開 発造成地排水路も含めた法面保護工事とか、その辺の工事が主な補正予算の内容でござ います。 ○京増藤江市民皆さんから要望があったときは、本当に速やかな対応をしていただいております。 それで、私は、道路河川課としては、職員皆さんでひどいことにならないうちに直してい く、修繕をしていく、そういう要望をしておきたいと思います。

御宿町議会 2016-11-16 平成28年 11月16日

款土木費、2項道路橋梁費、1目道路維持費、15節工事請負費の480万円は、緊急に修繕 すべき御宿台地先の1路線浜地先の1路線、計2路線を含んだ町道保護工事費を追加する ものです。 2目道路新設改良費、15節工事請負費の148万円は、道路環境改善のため、地域からの要望 が強い岩和田地先路線補正改良工事を実施するものです。 10ページでございます。

四街道市議会 2016-09-15 09月15日-08号

整備状況としましては、橋梁下部工では、橋台1基、橋脚3基が完了しており、その他切り土、盛り土などの土工事のり面保護工事並びに占用物件移設工事を順次進めている状況です。なお、平成27年度末の進捗状況としましては、全体事業用地に対する用地取得率が約90%、事業費ベースでの工事進捗率が約30%で、全体進捗率としては約38%となっています。  

御宿町議会 2016-09-14 平成28年 9月14日

ページの後段の7款土木費、2項道路橋梁費、1目道路維持費、15節工事請負費の455万円 は、主に各区からの要望により緊急に修繕すべき道路保護工事費を追加するものです。 2目道路新設改良費、15節工事請負費の625万4,000円は、同じく各区から要望がある排水設工事及び舗装改良工事を行い、道路環境改善を図るものです。 13ページでございます。

白井市議会 2013-03-19 平成25年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2013-03-19

また、先ほども出ましたけれども、急傾斜地崩壊危険区域斜面地保護工事これについても初めて取り組まれること。また、本日の議案にもありましたけれども、地域経済産業振興政策の中で、市産業条例の制定にあわせて、その推進を図るため、各界の有識者などによる組織を設置し、各施策に取り組むことなどとしております。

白井市議会 2013-02-14 平成25年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2013-02-14

エネルギー等利用促進を図るため、太陽光発電システム及び高効率給湯器設置した市民に対し、設置費の一部を助成する、さらに、太陽光発電システム設置に関しては、市内産業振興のため、市内事業者による設置の場合、補助額を拡大する省資源、省エネルギー推進事業市道00-001号線ほか、破損の著しい舗装及び排水施設などの補修を行う、また、崖地保護及び道路保護のため、急傾斜地崩壊危険区域に指定された傾斜地保護工事

君津市議会 2011-02-18 02月25日-01号

第8款土木費3,764万円の減でございますが、第2項道路橋梁費、第1目道路維持費1,659万円につきましては、崩落のあった市道坂畑折木沢線のり面保護工事を行うものでございます。 第2目道路新設改良費2,700万2,000円の減でございますが、まちづくり交付金事業による周西地区道路整備事業及び久留里地区副次核道路整備事業に対して減収補てん債による財源更正をするものでございます。 

いすみ市議会 2009-09-18 09月18日-04号

まちづくり市民提案事業補助金放課後児童クラブの運営に関する臨時職員賃金保育所トイレ改修工事費生活保護費状況等スズメバチ駆除業務委託料家庭用小型合併処理浄化槽設置整備事業補助金犬猫不妊手術助成金有害鳥獣駆除業務委託料農業振興費に関する各種補助金、「いすみ環境と文化のさと」の指定管理日在浦海浜公園管理業務委託料、源氏ぼたる祭り、大原海水浴場施設組み立て解体業務委託料大原公園法面保護工事

袖ケ浦市議会 2009-09-02 09月02日-01号

上段8款5項3目公園費説明欄1番、公園緑地管理事業増2億3,055万5,000円でございますが、長浦行政センターの向かい側にございます蔵波台7号緑地傾斜部につきまして、のり面保護工事が国の一次補正により採択されましたので計上するものでございます。なお、財源として国庫補助金1億円と、先ほど御説明いたしました起債1億3,000万円を充てるものでございます。 

  • 1
  • 2